403件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神石高原町議会 2020-12-21 12月21日-05号

また2番目に,財政については,具体策の中で財政指数は改善してきたが,今後は国からの交付金減額を踏まえ,経費削減を推進するとともに,遊休財産処分など引き続き計画的財政改革を進めるとありますが,平成30年度,地方公会決算指標からの課題として,一つ,住民1人当たりの資産額が多く,今後は中・長期的な人口減少ペースを予測し,人口規模に合った適切な資産保有維持が必要,また人口減少により歳入額の大幅な増加は

神石高原町議会 2020-12-11 12月11日-02号

今後は国からの交付金などが減額されることを踏まえ,事務事業の精査やデジタル化による経費削減を推進するとともに,遊休財産処分など引き続き計画的な財政改革を進めてまいります。 また,備後圏域の6市2町で取り組んでいます備後圏域連携中枢都市圏では,福山市を核とし,様々な分野において連携事業に取り組んでいます。

府中市議会 2020-09-11 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月11日)

それと、経常収支の悪化に対して危機感持っているわけですけれども、以前は、7億円ダイエットプランのように、財政削減対策を実施してきていたわけで、7億円ほぼ達成した段階で、その後、中長期的なそういった目標がないということですけれども、新たに行政経営プランが出ているけれども、それは数字的なものがないんで、財政改革プランというようなものを立てるべきじゃないかと思うわけですけれども、その点について何か考えはないか

神石高原町議会 2020-03-13 03月13日-03号

やはり議員が言われるように,こういう財政改革をすると,もちろん痛みが伴うものでございますけれども,今の給食費につきましても,またふれあいタクシーにつきましても,それを変更というか,仕組みを変えることによって,いろんなご負担をいただくわけですけれども,それにかわるものをしっかり出していく。

庄原市議会 2019-09-30 09月30日-06号

行政の最大の役割として住民福祉を守りつつ、第2期持続可能な財政運営プランに基づく財政改革を進めるというのは、本当に大変な課題ですが、何としても乗り切っていかなければなりません。その上で、どうしてもここで申し上げておきたいのは、平成30年度より本格的に実施された学校再配置の問題です。今、イエナプラン教育などこれまでの同一学年による一斉授業は転換点にあると思います。

廿日市市議会 2019-09-27 令和元年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日:2019年09月27日

そうしたことの中で、約20年間にわたってこのDBO方式が採用されるわけですけれども、現時点の試算では、76億2,465万円の債務負担行為となっておりますけれども、我々に説明があった時点では約1割近くがこの民間にお願いすることによって削減できるんだというふうなことも受けておりますけれども、そうした今市が冒頭申し上げましたように取り組んでおります行財政改革の中の財政改革に最もふさわしい事業として、私は賛成

廿日市市議会 2019-02-26 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019年02月26日

新時代を迎えるに当たって、私たちも心機一転、財政改革、構造改革もですが、意識の改革もあわせて進めていかなきゃいけないというふうに思っております。  1番については以上で終わります。  次です。  コウヨウザンについてお聞きをいたします。  皆さん、コウヨウザンですが、御存じでしょうか。  スクリーンをごらんください。  これがコウヨウザン、52年生ぐらいのコウヨウザンでございます。

廿日市市議会 2019-02-25 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年02月25日

私が質問、特にしたいのは、協働そのものっていうのはすごい大事な話だと思うんですけども、行政経営改革協働によって進めるということは、特に財政が厳しい財政改革でいえば、財政効率化、削減するための協働であろうというふうに私はとるわけです。そんな中で、いろいろな補助金助成金減額等の話も市民のほうに向かってくるし、いろんな手数料や物が上がってくるという話があります。

庄原市議会 2018-09-28 09月28日-07号

規模災害という想定外の事態が起こりましたが、住民福祉を守りつつ第2期持続可能な財政運営プランに基づく財政改革を進めるという困難な課題解決に向けて、英知を結集し努力されるよう求めて、予算決算常任委員会委員長報告とします。 ○堀井秀昭議長 ただいまの委員長報告質疑があれば許します。質疑はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○堀井秀昭議長 なしと認め、質疑を終結いたします。

東広島市議会 2018-06-28 06月28日-06号

また、討論において、「本来なら地方財政改革を抜本的に原点に戻すべきであるが、地方分権推進との関係で容易には進まないことを考慮しなくてはいけない。したがって、具体的な内容を付して地方自治体経営財源確保に関する意見書を提出することは、議会の責務であると考える」との賛成討論がなされたところであります。 以上、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。 

尾道市議会 2018-03-19 03月19日-05号

人口の急速な減少が進む社会にあって、その考えは、財政改革、健全財政化にほど遠く、切りかえがおくれればおくれるほどボディーブローのようにきいてきます。なぜそのことが理解できないのか、不思議に感じます。 さらに、議会の提言を否定し続けていた施策も、後日実施することになったものがどれだけ数多くあるか思い出してください。議会のほうが一歩も二歩も先に行っているのがおわかりと思います。

尾道市議会 2018-03-09 03月09日-04号

次に、財政改革と活力ある事業予算編成上どのように整理され、おさめられたと考えているのかお尋ねします。 財政改革と活力ある予算、双方満足させる編成は極めて難しいことだと思います。編成に当たって、この方針をどう反映させ、どう整合させているのか、その先に見える尾道市の具体的イメージはどう想像できるか、そうしたことについてお尋ねします。 

庄原市議会 2017-09-29 09月29日-06号

その際、困難な課題ではありますが、あえて市民の暮らしや福祉を守りながら財政改革進められるよう強く求めて、予算決算常任委員会委員長報告といたします。 ○堀井秀昭議長 ただいまの委員長報告質疑があれば許します。質疑はありませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○堀井秀昭議長 なしと認め、質疑を終結いたします。これより討論に入ります。討論はありませんか。     

東広島市議会 2017-09-19 09月19日-06号

なお、審査の過程において、「もともと地方財政の充実・強化を図ることに関しては、三位一体改革社会保障と税の一体改革が進められてきたはずであるが、国においてこの論議がなされないまま現在に至っており、実際は地方が自立できるような財政改革になっていないのが現状である。したがって、このことについて議会としてしっかりと国に対し意見することが当然必要である」との意見が出されたところであります。